おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

寒さの芸術

2009年12月23日




2日ほど前の朝の葉牡丹です。


人まで

カチンコチンに凍ってしまいそうな

朝でした。


庭全体が白く覆われていました。


はっとする美しさでした。


寒くてかわいそう

と、いうより

この寒さの中

毅然としている

植物たちを

「すごい!!!」

と、思いました。


冬野菜も「寒」にあたって

甘さを増します。


この寒さを

受け入れることのできる

植物だけが

春の爆発的な

成長を

迎えることができる。


自然が

多くのことを

教えてくれます。










  

Posted by moon hill at 23:55
おすすめの花

寅のさくらにゃん

2009年12月22日



おひさしぶりです。

看板娘、さくらにゃんです。


来る新年は

「寅年」!!


わたしは、「寅柄」。


寅には負けません。


来年もどうぞよろしく桜
  

Posted by moon hill at 00:00
日記

心のこもったご飯

2009年12月21日



玄米ごはんに

具沢山のけんちん汁

細切りのしょうがたっぷりのたこときゅうりの酢の物

おいしいお魚

漬物の数々・・・・


先日、夜遅く訪問したお宅で

お母様が食べずに待っていてくださいました。


久しぶりに食べた

心のこもった「母の味」


ありがたい、ありがたい、と

いただきました。


食べる人のことを思いながら

つくる食事には

作り手の「気持ち」も入って


それでおいしいんだ、と

当たり前のことを改めて感じました。



年末までかなり余裕のない

情けない「母」の私ですが

2010年はもうちょっとがんばろう。

気持ちを込めながら

料理をつくる余裕をきちんともとう、と

心に誓っています。





  

Posted by moon hill at 22:35
薪ストーブ 料理

正月よせ植え

2009年12月15日

毎年好評の正月よせ植えが

今年はパワーアップ!!!

しかもかなりのお買い得感いっぱいです!!!

ただ今、お申込受付中です。

お申込の締め切りは12月23日正午までです。

すべて数量限定です。

品切れの際は、申し訳ありません。



「つる」大UP

1個2980円

たて45㎝×よこ30㎝

限定5個





「竹」小UP

2個セット4500円

たて60cm×よこ25cm

玄関や門などに

門松風に一対で置けるセットです。

限定5セット 

 



「松」小UP

1個2500円

2個セット4500円

たて40cm×よこ25cm

2個セットなら

門松風に飾れます。

限定10個




「いぶし」大UP

1個2980円

たて45㎝×よこ30㎝

限定5個


申し込み先:ホームエコ 合志店

電話:096-342-8150

合志市御代志1330-25


熊本市内・近郊は無料で配達いたします。

合志店でお引取りの場合は

おみやげ付です。

全国に発送もできます。

九州内は500円です。


今年はキュートなよせ植えで

明るくわくわくする

お正月を迎えませんか。


しかも、お正月飾りをはずせば

春まで楽しめるよせ植えになっています。


お世話になった方への

贈り物にしても

すてきだと思います。


植物は全体のバランスをみて

写真のものとは変わる場合があります。

が、どれもすてきに

仕上げますので

どうぞご安心ください。



お申込

お待ちしております。



  

Posted by moon hill at 23:59
おすすめの花

南阿蘇店の冬休み

2009年12月10日



南阿蘇店は

12月から2月まで

冬休みに

入ります。


9月のオープンから

たくさんの

ご来店をいただき

本当に

ありがとうございました頼む


新緑の

動き始める

3月には

オープンのイベントとともに

さらにパワーアップして

始めたいと思います。


詳しい日時については

ブログにて

お知らせいたします。


合志店は

今まで通りの営業となります。


雪
それでは

春まで

南阿蘇店は

冬眠いたしま~す


  

Posted by moon hill at 02:05
庭づくり

クリスマスリースづくり in南阿蘇店

2009年12月07日



南阿蘇店にて

クリスマスリースづくりを

行いました。


ヒバやユーカリなどの

生の天然の枝や植物だけを

使ったグリーンリースです。


ユーカリだけでも

数種類。

植物のそれはそれは

すがすがしく

気持ちのやわらぐ

香りが

部屋いっぱいに

ひろがりました。

静かな音楽とともに

自分だけの

時間。


小さなお子さんをお持ちの

お母さんも

今日は

リースづくりに集中。


きっと今頃

お部屋で

玄関先で

リースがご家族を

見守ってくれていることでしょう。



実際に飾られている

お宅の写真です。


多くの方が

クリスマス用の飾りを

まだ

つけていらっしゃらないようです。


飾りをつけるのが

もったいない

自然の美しさ

エネルギーをもった

リースです。






  


Posted by moon hill at 00:07
イベントのお知らせ

教えられるもの

2009年12月04日



山茶花です。

今日お伺いしたお庭でパチリ。


青い空の下、

すっくと立つ

可憐なうすピンクの花。


今日は、大好きなお客様4人で

昼食を食べました。

アクアドーム側の

「魚座」です。

TEL 096-358-7675



これは、デザートのアイスクリームです。

キンキンに冷えたアイスに

熱々のソースをかけて

いただきます。

そのほかのお料理も

大変おいしくいただきました。


ありがたいことですが、

なんだかとても忙しく

「忙しい」の漢字の通り

自分を亡くしそうな

私を

励ましてくれる

みなさんに

おなかも胸もいっぱいに

なってしまいました。



季節がめぐってくれば

きちんと美しい花を咲かせる

可憐なのに

力づよい

あの山茶花のように

地に足をつけ

丁寧に

仕事に取り組もうと

思いました。


 



手づくりの

楽しくなるブローチ。

Y様、ただいま製作中だそうです。


世の中にあたらしいものを

産み出していくことの

喜び。


「庭」という空間を

産み出していく

難しさと喜びを

忘れてはいけないと感じました。


ありがとうございます。




  

Posted by moon hill at 22:00
おすすめの花

お手伝いありがとう☆

2009年12月02日




溶岩石の花壇ができあがりました。

今日は、スタッフ「まぐろさん」

(スタッフブログ「裏庭茶」のまぐろさんです)と

花壇に植物の植込みに行きました。


お手伝い!?をしてくれる

ぼっちゃんです。

かなりのやる気が

お口まわりからも

推察できます。


出来上がりは、暗くなったため

また写真を撮って

ご報告します。


雑木の庭ですが、

新築にあわせて

今年は一年草を

華やかに植えました。

きっと春はお花畑に

なると思います。


楽しみです


お花いっぱいに咲き乱れたら

ぼっちゃんも喜んでくれるかな。

新しいおうちでむかえる

初めての春が

あたたかくやさしい花々とともに

彼の記憶に残ってくれるといいな。


まだまだ小さい樹木の成長と

彼の成長が

とっても楽しみな

お庭です。



  

Posted by moon hill at 07:26
庭づくり